CONTACT お問い合わせ REQUEST 資料請求

BLOG

スタッフブログ

【工務店MBA】建築業界の最新ニュース(H25 2/18号)

MBA
2013.2.18

今回のテーマ:サービス付き高齢者向け住宅の現在地(前編)         H25/2/18

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【工務店MBA】建築業界の最新ニュース
発行:株式会社ナック
工務店MBA事務局
/www.home-builder.jp/
TEL:03-3343-3000
萩原 舞花
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもご愛読ありがとうございます。

工務店MBA事務局の萩原です。



2月も残すところあと10日となりましたね!

今月の目標は達成できそうですか?(*^-^*)



私は先週の3連休を利用して、人生で2回目の

「スノーボード」に挑戦してきました!



長野県のX-JAM富士というスキー場に行ってきました!

若い学生さん達が、連休を利用してたくさん来ていましたよ♪

いや〜男女問わず、滑れる人ってカッコいいですよね!



私なんて2日間みっちりと練習を重ねて、やっと・・・


・前後で滑れるようになった

・ボードをつけたままリフトから降りれる様になった

・ターンが少しできるようになった



と・・・

まだまだ初心者から抜け出す

ことができませんでしたが・・・

来年は更にレベルアップに努めたいと思います♪

(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン



●長野と言えば先日久し振りに長野の大好きな

工務店の奥様からお電話をいただきました。



「新築祝いのプレゼント」でお客様に何を差し上げたら

喜んでもらえるかな、というカワイイお問い合わせでした。



お客様の奥様が私と同じくらいの年齢だそうで、

「ハギちゃんだったら何もらったら嬉しい〜?」

というなんとも嬉しいお問い合わせでした(*^-^*)



こういうお電話をいただくと、私も嬉しいです♪



そこで、その場も色々とお話したのですが

更に「新築祝い」について調べてみました☆



本日は「新築祝いプレゼント」について、

皆さんにもシェアしたいと思います(o^^o)



■  新築祝いのマナー豆知識♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★



お客様へのプレゼント、出会いから引渡しの間に

お渡しする機会が多くなりますよね。



お引渡しの際には、心のこもったプレゼントが

渡せるといいですよね!



では、まずは「新築祝いのマナー」からです。

プレゼントを贈る際に、気をつけな

ければいけないことを紹介しますね

(^0^)ノ



・目上の方へのプレゼントマナー
--------------------------------

皆さんよりも、目上の方に対して新築祝いを送る場合は、

現金や商品券、カタログギフトを贈るのは避けたほうが

良いそうですよ( ゜_゜;)

便利なプレゼントではありますが、目上の方に対しては

失礼に当たるそうです。



・贈ってはいけないもの
--------------------------------

新築お祝いのときに、贈ってはいけないものがあります。

それは、ストーブやライター・コンロなど「火」に関する

ものだそうです。これらは要するに「火」を連想させる

物なので、縁起が悪いグッツです。

最近流行りのアロマキャンドルなども、避けましょう。



あとは、火を連想させる赤い物や花も避けたほうが

良いそうです。(特に昔気質の方は気にする人も

いらっしゃるようですよ。)



■  おすすめの新築祝いプレゼントとは・・・?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★



では早速もらって嬉しいプレゼントを

ご紹介していきますね(o^^o)



● お花

これは定番ですが、花束はどんなお祝い事にも

もらって嬉しいプレゼントです。上記にも

ありました様に、「赤」は除いた季節のお花

なんていかがでしょうか?



●お菓子

これも定番です♪お客様のお家の雰囲気に合うような

お菓子を選んでみては?(o^^o)先日、ニューヨーク時代に

お世話になった、先輩ご夫婦のお家に御呼ばれされた際に、

5thアベニューというニューヨーク産の「生チョコ」を

手土産に持って行ったら喜ばれました(^―^)!

お菓子にも、相手の思い出を連想させるような、心が

こもったものだと貰って嬉しいのではないでしょうか?



● ワインボトルやジュース

地域によって、特産品があると思います。

特にラベルにお名前や引渡しの日付などを

入れたワインやジュースは喜ばれるかもしれません。

ご夫婦がお酒好きの方にはアルコール、お子様や

ご家族にはノンアルコールがいいのでは♪



● 観葉植物

新築祝いの贈り物として、人気なのが観葉植物。

育て易いですし、心が安らぎますよね〜♪

その中でも下記の観葉植物が人気だそうですよ。



・サンスベリア

マイナスイオン放出量の多さが人気だそうです。

管理がとっても簡単で、空気も綺麗にしてくれる

植物だそうですよ。



・オーガスタ

大きな葉っぱが特徴で、見た目もスタイリッシュ

なのが人気の観葉植物だそうです。



・幸福の木

縁起の良い名前から、新築祝いのプレゼントとして

とっても人気の観葉植物だそうです!



● カタログギフト

お客様が好きなものを選べるので、こちらも気を

遣わず手軽に贈れますよね♪先日私(萩原)自身が

もらって嬉しかったのは、Afternoon Teaの

カタログギフトでした(^0^)!

オシャレでカワイイ雑貨が揃っていますよ!



お客様のお家に合わせて、色々なカタログギフトが

ありますので、是非見てみてくださいね☆



●キッチン用具

実用的で、便利なキッチン用品や日常の消耗品を

贈るのも無難ですよね♪

例えば、鍋類や野菜水切りボウルとか、シンプルな

食器とかも良いかもしれません。



色々調べていると、「もらって嬉しいもの」の中では

現金が一番でした。でもやはりお客様にお渡しする

立場としては、現金はちょっと失礼ですよね。

心のこもったプレゼントであれば、誰でも嬉しい

と思います。



なので、ご家族の暮らしやお家にあわせて、

手の込んだプレゼントを考えてみては?



参考になりましたでしょうか?

それではまた来週(^―^)!



○●○●○●○●○ 工務店MBA 業界ニュース ●○●○●○●○●



今回のテーマ「サービス付き高齢者向け住宅の現在地」(前編)



今、日本ではかつてない勢いで高齢者が増加しています。



総務省の発表によれば、65歳以上の高齢者は

2012年9月時点で3,074万人、総人口に

占める割合は24.1%に達しました。



直近5年間の推移を見ると、



年	高齢者人口(前年比)	人口比率(前年比)

2008年	2,818万人(+75万人)	22.1%(+0.6ポイント)

2009年	2,898万人(+80万人)	22.7%(+0.6ポイント)

2010年	2,956万人(+58万人)	23.1%(+0.4ポイント)

2011年	2,972万人(+16万人)	23.3%(+0.2ポイント)

2012年	3,074万人(+102万人)	24.1%(+0.8ポイント)



以上のように65歳以上の人口は年々増加を

続けていることが分かります。



国立人口問題研究所の将来人口予測によれば、65歳以上の

高齢者人口は2020年には3,612万人、2030年には

3,685万人に達するとされています。



2060年までの予測では総人口に占める65歳以上の割合は

上昇し続け、約40%に達するとの調査結果が出ています。



高齢化社会の最も大きな理由は、結婚して子どもを持つ

夫婦が少なくなっていることです。



子どもがいる家庭でも2人以上というケースは減っており、

大人の高齢化に対して子どもが圧倒的に少ない、

少子高齢社会化が進行しつつあります。



出生率は国内の経済状況やその見通しとリンクしています。



昨年12月の自民党への政権交代以降、為替相場は円安、

日経平均株価は上昇と景気は復調傾向です。



しかし出生率が改善するかどうかはまだ先の話です。



つまり、現状人口の高齢化は必然であり、住宅の形もより

高齢者に適したものになっていく必要があるということです。



●登録は9万戸台へ、加速するサ高住ビジネス



高齢者向けの住宅として注目されているのが、2011年10月に

スタートした「サービス付き高齢者向け住宅」です。



縮めて「サ高住」「サ付住」と呼ばれる、高齢者住まい法の

改正で誕生した新たな枠組みの住宅登録制度です。



基本的な考えとしては、高齢者にふさわしいハードと安心できる

見守りサービスを備え、高齢者が安心して居住できる

住まいだとしています。



サ高住の認定条件は、



1)床や廊下などのバリアフリー構造

2)1戸25平米以上の面積
  (共有部分に十分な設備があれば18平米から登録可能)

3)住戸への台所、便所、収納、洗面、浴室の設置
   (共用部分への設置で一部免除有)

4)安否確認や生活相談など常駐のケア専門家による見守りサービス



大枠としては以上4点の項目を満たす住宅となっています。



入居者は60歳以上の健常者を想定、契約は

賃貸借方式が基本となります。



高齢者住宅研究所によれば、2012年12月時点での

サ高住登録件数は2,777件、戸数は

89,219万戸となりました。



登録は月間約5千戸のペースで増加しており、運営事業者は

医療機関や介護サービス事業者がメインで、ワタミや

オリックスなど民間企業も参入しています。



高齢化が進む国内にあってシルバー事業に活路を

見出す企業も多く、建設費や改修費などの

補助金や税金の軽減措置など、各種支援策が

新規参入の後押しをしています。



ハウスメーカーでは積水ハウスや大和ハウス、

パナホームなどがサ高住を手掛けていますが、

運営事業者として介護サービスを提供している

物件はごく僅かです。



大手であっても設計・施工だけを手掛けるケースが多くなっています。



サ高住認定物件の傾向としては、居室が1戸18〜20平米

未満が最も多く44,526万戸と全体の半数を占めました。



次いで25〜30平米未満が18%、20〜22平米が

14%を占めています。



原則となる25平米に満たない物件が7割強と、

敷地に対して住戸の数が多く取れる

物件が圧倒的に多くなっています。



また昨年8月末時点では1件あたりの住戸数や

階層別の割合も発表されています。



それによれば、1件あたりの住宅戸数は10戸未満が7%、

10戸〜20戸未満が25%、20戸〜30戸未満が22%と

30戸未満で5割強を占めています。



また、階層別では平屋建が11%、2階建てが36%、

3階建が24%と3階建以下で7割強を占めています。



つまり、物件としては小規模なものが多く、介護サービスの

運営ノウハウがなくても参入しやすい分野だと言えます。



また、近年の国策は医療費を削減するために、在院日数を

短縮できる在宅医療を重視する傾向が強くなっています。



よって将来的には、高齢者をサポートする戸建住宅の優遇制度が

導入される可能性は高いと思われます。



サービス付のシニア向け住宅のモデルケースとしても、

サ高住は今後注目すべき分野となっています。





(情報提供:住宅産業研究所)

OTHER BLOGS

他の記事も見る

一覧に戻る

NEW BLOG

/新着記事

CATEGORY

  • MBA
  • 経営・人材育成
  • IoT/AI/VR関係
  • 工務店MBAとは?
  • 資金計画
  • 市場動向
  • ハウスメーカー
  • 耐震・制震・免震関係
  • バックナンバー
  • なぜ無料なのか
  • 集客・マーケティング
  • 太陽光/省エネ/ZEH関係
  • 営業・接客
  • 商品・トレンド
  • HP・WEB関係
  • 業界ニュース
  • 心理学
  • 目標達成
  • マインドセット
  • コミュニケーション
  • リフォーム・リノベーション