さぁ!何から始めましょうか!?経営・人材育成,目標達成
こんにちは!ナックの長(ちょう)です。
ついこの間、年が明けたばかりだと思っていたのに、気付けばもう1年の4分の1が終わろうとしています。。。時が経つのは速いものですね!
小林一茶の「あれ梅と いう間に曲がる 小舟かな」なーんて句が頭に浮かぶ今日この頃です。
いよいよ木や草が生え始める弥生。多くの会社では、2015年度の締めの月でもあります。
「来年度はどこに重点を置いて1年間やっていこうか」
「アレもコレもやらなきゃいけないことが多すぎて・・・」
「来年度こそは売上アップだ!」
「もっとヒットするチラシを作れるようになりたいなぁ」
「今度は社長ブログを毎日更新しよう!」
などなどを考える時期でもないでしょうか。
さぁ2016年度はどんな1年にしましょう。。。
■ 優先順位をつけましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年度、私がお伝えしてきたMBAメルマガの中では、
私がかつて飲食店を経営し、
潰れかけな状態から建てなおした時、
その経験から学んだ
「強い会社」を作るために大事だと思うことを
多くお伝えしてきました。
思い返してみると、
建てなおし、自社(お店)を潤わせていくために
最も大切だったのは、
「利益を上げる」という「目標」のために
「何から始めるべきなのか」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
優先順位をつけたことです。
私の場合は、
「収入UP」よりも
「支出DOWN」を優先。
↓
さらに
「支出(経費)」を
「仕入原価」~「家賃」といったように分類。
↓
各項目ごとに、見直しに着手。
・・・といった具合です。
また、「収入」に関しても、
収入(売上)=客単価 × 客数 と捉え、
↓
まずは客単価UPに着手するために、
客単価=ドリンク売上+食事の売上と分けて考える
↓
・・・・・といった感じです。
このように、
「自社にとって
プライオリティ(優先順位)の高いものは何なのか」
これを探るために、
私は大切なことを
どんどん紙に書き出していきました。
例えばこんな感じです。
マーケティングや情報処理の中では、
マインドマップと呼ばれたりする手法ですね(^^)b
これを私たちの住宅業界で考えてみると、
ザックリこんな感じでしょうか(^^)
2015年度を振り返り、
それを2016年度に活かしていくためには、
目標に向けた行動に優先順位をつけ、
「何から着手していくべきか」
を、見極めて頂きたいのです!
住宅業の中で、
しかも社長という立場であれば、
あれもこれもと、
たくさんのところに意識を向けていかなければなりません。
仕事においては、
もちろんお客様にも、
そして業者さん達にも、
そして従業員のみなさんにも、
さらには仕事外で
ご自身の家族にも、
これって、捉え方によっては、
すごく重圧なんじゃないかなぁとも思います。
もちろん、
だからこそ得られる喜びも大きいんですけどね(^^)
ただ、
「それら全部に、完璧に目を向けていく」
というのは、とても難しいことだとも思います。
だからこそ、
少なくとも仕事においては、
優先順位をつけ、
特に大切なことから取り組んでいっていただきたいのです。
そうすれば、効率的な経営が望めますし、
気持的な部分でも
もっと余裕が出るも出ると思います。
あ、もちろん、世の社長の方々が
余裕がないという意味では
決してないです(^^;
たくさんのことに意識を向けなければならないからこそ、
イレギュラーなどにも対応しやすいよう、
常に余裕を持った状態でいて頂きたいなぁ、
ということです(^^)
2016年度も、
住宅業界が大きく動く年だとも言われています。
大きな波を乗り越えていくためにも、
ぜひ効率的な経営を目指していきましょう!