『経費』をコントロールする!経営・人材育成,目標達成
こんにちは!ナックの長です。
電車で寝ている時は、白目を剥いちゃっている長です。。。
↑
嫁さんに言われて初めて知りました。。。
本号の後半部分でもお伝えしていますが、大手住宅会社各社の予測では、2015年の受注はまだまだ苦戦する局面が続きそうです。だからこそ、先々週からお伝えしているように、今は自社を強くするために、守りを固めつつ、タイミングを見て攻めていくための策を練っていきたいものですね(^^)
さて、前回までのメルマガを振り返ると、、、
私が、潰れそうだった自分のお店を
建て直したときの経験をもとに、
「自社を見つめ直す」
↓
「お金の面では『利益』を重視する」
↓
「まずは『支出』を見直す」
というお話をしました。
今週のテーマとして、
私が行った「支出の見直し方」の中でも、
『経費をコントロールするための準備』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
についてお伝えしますね。
読んでいて、
「そんなの当たり前じゃん」
と、思われるかも知れませんが、
これを機にもう一度見直してみるのもいいですよ☆
■ 今週は「支出」→「経費」に注目!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆前回までの内容については、
コチラからご覧ください☆
自社の支出を見直すために、
とりあえず1ヶ月分の領収書やら、
レシートやら、従業員の給与明細やら、
全ての「支出」に関する書類などを並べてみました。
申告の作り方なども分かっていない時だったので、
それこそゼロからの見直しでした。
ん〜・・・
ん〜・・・
・・・
よく分からん!
・・・ってことで、
自分で考えていても、らちがあかないので
結局知り合いに聞いて回りました。
ちなみに、
「分からないことは、分かる人に聞く!」
「できないことは、できてる人をマネる!パクる!」
これ、私の成功パターンです(笑)
そうして知り合いに聞いて回るうちに、
支出を見直すために必要な、
経費をコントロールする方法
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
について聞くことができたんです。
■ 分類し、売上対比を見る!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まず最初に言われたのは、
「経費を分類する」
「それぞれの売上対比を調べる」
この2つでした。
本当は申告決算書のような
分類がいいのかもしれませんが、
目的は「自社を見直す」だったので、
自分が見やすいようにしました。
自分の給与も人件費に入れちゃってます。
そうして分けた経費の項目と、
売上に対する経費の比率は・・・
(ややうろ覚えな部分もありますが)
・仕入原価・・・25%
・人件費・・・・30%
・水道光熱費・・8%
・販促営業費・・4%
・その他備品・・3%
・家賃・・・・・25%
この項目自体は、私たちの住宅業界でも、
そこまで大きくは変わらないですよね?
他には買掛やリース、返済、
機械装置の購入などがあるでしょうか。
ただ、経費の項目や売上に対する
経費の比率を算出しただけでは、
「だから?」
って感じです。
本当に大切なのは、ここからなんです・・・
■ 各経費にいくらかけていいのか決めましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経費の項目と、比率を算出した後に、
やるべきこととして言われたことは、
この売上対比を何%に近づけていくのか
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
目標を設定すること
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
でした。
ただ、当時の私は
何%に近づければいいのかなんて、
見当もつきません。
そこで!必勝パターン!
「できないことは、できてる人をマネる!パクる!」
ということで、イケてるお店の、
売上に対する経費の比率を聞いて回りました。
ちなみに、これが一番大変!
いくら仲の良い店であっても、
自分の店の経営にかかわる数値なんて、
滅多なことじゃ教えてくれません!
それでも、いくつかの店に通い詰めて
何とか聞きだすことができました。
気になるその数値は・・・
・仕入原価・・・30%(うちは25%)
・人件費・・・・25%(うちは30%)
・水道光熱費・・5%(うちは8%)
・販促営業費・・3%(うちは4%)
・その他備品・・5%(うちは3%)
・家賃・・・・・10%(うちは25%)
概ねこのくらいの売上対比で、
経常利益を売上の10%以上にしているそうです。
ちなみに、うちの経費の売上対比は合計96%・・・
赤字ギリギリの状態でした。
これを知って、
少しずつ経費コントロールの仕方が見えてきました。
まず、うちは家賃が高い!
そして、人件費、水道光熱費、販促営業費は、
経費を削減しながら内容を見直し。
仕入原価やその他備品に関しては、
もう少しお金をかけながら内容を見直し。
こんな感じで、
どの項目にいくらの経費をかけていいのか
定めることで、どのように手を入れていくのかを
決めていったのです。
ちなみに、単純に、
「経費を削る」だけが
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
支出の見直しではない
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
と知ってビックリしました。
具体的な目標数値に近づけることが、
適切な経費への経費コントロールだったんですね(^^)
もちろん、
私たちの住宅会社経営に関してもそうです。
支出を見直す(減らす)ためには、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↓
どの項目にいくらの経費が掛かっているのかを調べ、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↓
経費の比率が売上の何%になっているのかを調べ、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↓
その比率を、何%にするのか目標を立てること。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この流れが大切になってきます。
是非、あなたの会社でも、
経費をコントロールするための準備として、
上の流れを実践してみてください(^)
次回は、
経費の立てた目標数値に向けて、
どんな行動を取っていったかに関してお伝えします♪
工務店MBA事務局
長 正之(ちょう まさゆき)